2023/08/27 16:14
自分は自分。ありのままでいいのだ。とは、よく言われる良き言葉です。けど、、”そのままでいいから何もしなくていい”という意味ではなく、”そのままで、特に変わらなくてもいいけど、成長に向けて努力はしてるよ...
2023/08/23 14:49
イギリスの夏は涼しく、太陽が基本的に出ないので(こら)、、・・・・今年はそれでも結構出た方ですが^^;、、、、なので、、ゆっくりでしたが、庭で育てていたトマトが実り始めましたー。サラダに入れると甘くて美...
2023/08/18 16:37
今年はサイズも形もほぼ同じの6ムキが大量に採取できたので、いい気になってカットの仕方を変えてみたんです。その前に、一般的な6ムキについて:6ムキ・ルドラクシャはシックス・ダルサナとしても知られています...
2023/08/14 16:58
世の中にはいろいろなお手入れ方法が紹介されていますが、どれも正しい、とご理解ください。ここに書き記したものも、その一部に過ぎません。前回の記事はこちらの”ルドラクシャのお手入れについて”をご覧くださ...
2023/08/08 14:29
普段、「楽しく生きよう!」とは解いていますが、実は私自身は”楽しい”の意味を自分なりに解釈して書いてきていました。毎日楽しく!、、、この言葉に間違いはないのですが、楽しい、だけ、は危険。平和に過ごし...
2023/08/02 13:49
まずはセミの抜け殻の話から(どうしてーーー^^?)!数年前に日本に一時帰国した際、実家の庭の、みかんの木を切ってほしいと母に頼まれてキコリよろしくノコギリで切っていたところ〜。その時はまだ”夏!”ではなか...
2023/07/29 16:25
とある人の家庭の中での出来事です。その人は男性ですが、奥さんから「それは私のもの!」という言葉が頻繁にあり傷ついていました。共用に使っているもの、です、例えばTVとか。家族で「私のもの」「あなたのも...
2023/07/24 15:46
私は妙に正義感が強く、何にしても黙っていることができないタイプでした。だからなのか、、成績優秀とはおよそ言い難いのに学級委委員長に任命されたり、部活でもリーダシップを取る側に立たされました。(あえて...
2023/07/20 18:05
夏なせいもあって、ルドラクシャはプールにつけてはダメですか?海は?などの質問いただいております。それについて書いていきますね!誰が、、、っていうのは私も逆に知りたいのですが、、^^、、、よく言われて...
2023/07/17 15:53
”ドネーション”または”ドネーション事業”という言葉が、ルミナスならびに『聖なるルドラクシャ』では時々出てきます。ドネーション、とは”寄付”のこと。『聖なるルドラクシャ』の作品を購入していただくことで自...
2023/07/11 19:33
グル・ビーズ(グルと呼ばれるビーズ:この記事の場合、これは”ルドラクシャ”とします^^)は、マーラーの開始点と終了点を示します。この”グル”は、スメル、ストゥーパ、またはビンドゥとも呼ばれます。瞑想でマー...
2023/07/07 14:35
本日は<煩悩について>語ります。普段忙しいのでほとんど、、、カフェでゆっくりと、まったりと、、なーんて出来ないのですが、それでも人との待ち合わせ時や、買い物の途中で足休め、、ってな時にはカフェに入...
2023/07/04 22:15
ルドラクシャのお手入れ方法について、そのもの、、なのか、中に書かれている何かが興味深いのか、、、?、、何かわかりませんけど、よーく読まれているブログ記事はこの記事です。↓ルドラクシャのお手入れについ...
2023/07/01 20:45
日本で自分自身が行ったある”実験”について!まずはですね、、、色々な数(種類としての”数”)のムキの複数元素の定量分析を行なった機関がありましてー。1gのルドラクシャの粉末サンプルを、0,1gの結合物質を使用...
2023/06/26 16:05
ルドラクシャに使う糸は何がいいの?ぶっちゃけ、、(今日、この言葉、多いです^^)、この情報は、Web上で見つけられるものではないと思っています。各自で決めていいと思うことと、経験してほしいから。もちろん”...