2021/12/04 18:09
こんにちわ。
ルミナスならびに『聖なるルドラクシャ』です。
ウッドに穴を開けたビーズは、サステナブル(最近、この言葉が日本でも流行ってるとか^^?)な生活を促進、環境に優しいし、社会的責任ある我々の務めとして、ルミナスでは取り入れています。
目指すは、使い捨てのプラスチック汚染が地球に与える壊滅的な影響を減らすために、あらゆる種類の個人や企業を支援し、教育し、協力し合い、再利用可能で廃棄物ゼロの代替品に切り替えることです。
わたくし『聖なるルドラクシャ』ならびにルミナス主宰は、ワークショップや職人との関係を築くために、アジアの原材料の供給元にコンタクトを取り、製造およびサプライチェーン業務のすべての側面を直接見てきました。
再利用可能なものをなるべく取り入れていく次第ですが、まだまだ難しい部分もありますこともご理解いただけたら何よりです。
エコ作品は美しいだけでなく、責任を持って作成され、誇りを持って作られています。
プラスチック廃棄物は世界的な大問題で、私たちの世界を永久に変える恐れがあります。
私たちは、その世界で生きている人間として、今、行動する必要があるんです。
ルミナスならびに『聖なるルドラクシャ』も石(パワーストーン)を取り扱っていますが、
あれも”売るために”職人が磨いております。
どんなビーズも加工され、磨かれ、”売れる”のを待っています。
ですがこのように、、、

全く自然なままのウッド・ビーズもありまして、今回はこれらを取り入れてみました。
私は好きですよ!
金属アレルギーの方にも最適です。
でももし、残念ながら受け入れられないようでしたら他のものに移行してもいきます(泣)。
日々、デザインを考え、皆様のご利益に役立てられるように頑張っておりますよ〜。

この腕で作っています。

ちなみに目線の先にはジム仲間が。
身長が高くて首が痛い。。。
イギリス人って体はさほど大きくないんですけど、この人は高いの。。
足も長く、のっし・のっし、と歩きます。
一緒にちょこちょこ歩く小さな私。。
(大きくみられるようですが、身長低いです)
小さくてもパワーのある元気な子!、、、に、育ててくれました。
親に感謝してます。
本日も元気に!!
Namaste!